記事一覧
家畜のgut feeling(直感ならぬ腸感?)研究プロジェクトが発足
2017年12月26日
デラウェア大学に、ニワトリやウシなどの家畜の腸内の健康にフォーカスした研究室が発足したというニュース...
シンバイオティクスはアトピー性皮膚炎の治療に有効か?メタアナリシスでの結論
2017年11月21日
腸内細菌は、アレルギー疾患とも関わりが深いことで知られています。前回の筆者のコラム「腸内細菌と喘息と...
経営者に聞いた、子ども向け腸内フローラ検査サービス「マイキンソーキッズ」に込めた想い
2017年11月7日
子ども用腸内フローラ検査サービス「Mykinso(マイキンソー)キッズ」β版が、2017年9月にスタ...

【ブックレビュー】微生物と脳の関係をひもとく『心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで』
2017年10月31日
今回ご紹介するのは、キャスリン・マコーリフ著『心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで』(西田美穂子...